京都府と兵庫県にまたがる大丹波エリアの魅力を発信しています。

まるごと大丹波

つながる大丹波

  • まるごと大丹波
  • ホーム HOME
  • おすすめスポット SPOT
  • 大丹波? ABOUT
  • お知らせ NEWS
  • ins
  • facebook
  • email
  • ホーム
  • > 大丹波観光サポーターおすすめスポット
  • > 「しゅうずの水」

「しゅうずの水」京丹波町

<スポット詳細>

古来より京丹波町森休石に湧き出ていた清い水を地元の住民は「しゅうずの水」と呼びここで通学時や野良仕事の合間にひと時の安らぎを得てきました。

この清い水=清水の読み方は「せいすい」などのほか「しょうず」とあり、時の流れの中で「しょうず」に変化したのではないかと言われています。

<サポーターの感想>
黒豆畑の中のほたるの里に「しゅうずの水」という湧き水があり、こんこんと湧き出て夏は冷たく、優しい軟水で珈琲、炊飯などに利用します。湧き水で氷を作り、焼酎、ウイスキーなどの水割りがおいしかったです。

所在地
京都府船井郡京丹波町安井観音寺28番地
ほたるの里内
関連サイト
https://hotarunosato.jp/blog/165
一覧へ戻る
  • 福知山市
  • 綾部市
  • 亀岡市
  • 南丹市
  • 京丹波町
  • 丹波篠山市
  • 丹波市
  • 中丹広域振興局
  • 中丹広域振興局
  • 森の京都
  • 丹波県民局
  • ぶらり丹波路BURARI-TAMBAJI
大丹波

大丹波観光推進委員会事務局
兵庫県丹波県民局
地域共創課
〒669-3309
兵庫県丹波市柏原町柏原 688
Tel. 0795-73-3788

  • お問合せ
  • リンク
  • お知らせ
  • 大丹波?
  • おすすめスポット
  • ホーム